松本市多文化共生プラザ


松本市多文化共生プラザって?

松本市多文化共生プラザは松本に住んでいる外国人住民(外国にルーツを持つ人を含む)と、 外国のことや多文化に興味がある人たち、外国人住民をサポートする人たちの拠点として2012年7月にオープンしました。

主な活動は?

多文化共生プラザの活動の柱は、「相談」「交流」「学習」「情報」の4つです。

   

相談:

プラザは外国人何でも相談窓口です。市や他の団体と連携してさまざまな問題を解決するお手伝いをします。 中国語、ポルトガル語、タイ語、タガログ語、英語などでの多言語相談にも対応しています。 小さな疑問でもよいのでお気軽にどうぞ。

例えばこんな相談が過去にありました。

 「私の奥さんは外国人です。どこで日本語が勉強できますか。」
 「市役所から書類の提出を頼まれたけど、忙しくていけません。どうしたらよいですか。」
 「日本人の夫と離婚しました。在留資格は得られますか。」
 「健康保険のことがよくわかりません。」

交流:

プラザでは様々なイベントを通して、いろいろな国の文化を知ったり、いろいろな人と交流したりする場を作っています。 毎月一回程度行われる多文化Fe(たぶんカフェ)では、在住する外国人の方に母国の文化を紹介してもらって、交流しています。

   

学習:

日本語や日本の制度を学習したり、他の国の言葉や文化を学習したりするお手伝いをしています。 プラザを通して、日本語講座、韓国語講座、中国語講座、スペイン語講座のグループが活動しています。 また、メッセージボードを通して語学パートナーのマッチングなども行っています。

情報:

市ホームページ、広報まつもと、フェイスブックなどで、多文化共生に関わる情報を発信しています。 また、文化や言葉の違う人たちへも正しく必要な情報を届けるお手伝いもしています。


   

■2013年に開催された多文化Feを以下紹介します:

2月:「タイのフルーツカービング」
3月:「アフリカンダンスと太鼓のワークショップ」
4月:「インドネシアの文化と料理」
5月:「韓国の家庭料理」
6月:「魅惑の国・アルゼンチンのすべて」
7月:「アロマクラフト・ワークショップ」
9月:「ボサノヴァの夕べ」
11月:「スペイン語体験」

詳しくは、こちらのHPをご覧ください。
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/kurasi/oshirase/tabunka.html

連絡先:

松本市多文化共生プラザ

TEL 0263−39−1106
Email: tabunka@city.matsumoto.nagano.jp
Facebook: https://ja-jp.facebook.com/tabunkamatsumoto もしくは
 「多文化共生@松本」で検索してください。
HP:https://www.city.matsumoto.nagano.jp/sisetu/jyouhou/center.html